カラーリスト検定 合格対策セミナーにて

こんにちは!

蒲田の美容室フェリースのアラフォーカラーマン山田です。

本日、スタッフ達と一緒にカラーマスターを目指すべく、合格対策セミナーに参加してきました。


自撮りしていると思いきや盗撮w
#働くお母さん #安藤さん や芳賀さんなども一緒に参加してきました!



これはブロッキングといって、正確に仕事を組み立てるために非常に大切な部分であり、ハイライトなどのデザインカラーの仕上がりを左右する土台。

これは、うちのスタッフ達はめちゃくちゃ褒められてました。

当然です。
キャリアが違うんですよ、キャリアがw

周りは、若者ばかりの中に謎のベテラン勢がwww

いいんです。

いくつになっても向上心があるというのは大切なことです。



こうやって専用のアルミホイルを使ってびっしりと埋め尽くすわけですが、やはり若いとはいえ、先生は上手でしたね〜

なんたって見た目が若く、20代かと思ったら30代半ばw

さすがっ!イケてる感ありましたよ。

教えるのも上手でしたし、年上を立てる褒めちぎり方もお上手w

カラーリストのマスタークラスになるとそういう事も出来るんですね〜、さすがです。

とはいえ、がっつり4時間、みっちりと教えていただいたので、本試験まではがっつり練習を積んで挑みたいと思います。

そうそう、蒲田店では夏に向けて6、7月にこのハイライトを使ったデザインカラーがお得に出来るキャンペーンを実施予定です。

必死にやってますので、ご期待ください。

では。

0コメント

  • 1000 / 1000